BLOG キシヒロエステートのブログ
スタッフブログ
カテゴリーから選ぶ
アーカイブから選ぶ
- 2025年8月 (1)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年8月 (2)
- 2022年5月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (2)
ALL
近況
- スタッフブログ
- 2017-04-21
こんばんは〜!
ようやく花粉との闘いも終わりを迎えようとしています。
そんな中、貝塚市は新町解体現場では、、

あらかたの工事は終わりました。
コンクリートガラの量には驚きましたね!
また、物件詳細は後日ご案内致しますm(_ _)m
泉佐野市Y様邸は、、、

浄化槽の設置も完了し、残すは外構工事ですね!

内部の2階階段周りは、オーダーした格子で仕上げました
ペンキの仕上げが楽しみです。
それに、壁にするより開放感がありますね!
明日の打合せ宜しくです。
貝塚市のY様邸では、、、

外壁工事が完了しました!
昨日、奥様より軒裏のペンキの色の変更を承りました!
外壁が仕上がってイメージが変わることもありますからね
ギリギリ間に合ってよかったです!
貝塚市鳥羽の中古戸建では、、、

キシヒロ会の業者さん達に集まって頂き、
リフォーム工事の打合せしました。
商談中のI様と来週末打合せ予定です。
現状の建物の状況なども併せてご案内させて頂きます。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
泉佐野市のN様とは、、
間取りも確定し、建築工事の請負契約をして頂きました!

今後ともショールーム見学など宜しくお願い致しますm(_ _)m
最後に、
先日、懐かしい人に遭遇しました。

大学時代のサッカー部後輩のナカムこと中村くんです!
8年ぶりぐらいかな?
どこに就職したのかも知りませんでしたが、笑
現在、きのくに信用金庫の熊取支店に勤務しているとのことで、、、
まさかこんな近所で仕事してるとは。
彼は当時と変わらず、真面目です。
ポテンシャルは、凄く高かったんですけどね。
お互い2軍時代がほとんどでしたね。
世の中、上には上がいます。笑
久しぶりの再会は、思い出話が長くなりますね。
ナカム、早く結婚して、家買ってね笑
またご飯でも!
棟上げ
- スタッフブログ
- 2017-04-02
こんばんは!
先日、貝塚市堤にてY様邸が上棟しました!

Y様には、大工さんのお昼をご用意頂きました。

お気遣いありがとうございます!
電気の打ち合わせも終わり次はいよいよ壁紙です。
泉佐野市のY様邸では、

ウレタンの吹付工事が完了です
Y様邸は、国の推進するゼロエネルギー住宅で、国から補助金を受けているお家になります。
詳細は、お問合せ下さい。
これから太陽光工事に入って行きます!
今週末打合せ予定のK様邸のイメージ

擁壁工事のお見積もりと合わせて外装材のご提案をさせて頂きます。
先日お引渡しさせて頂いたF様邸では植栽が植えられました!

今週末にお引越しですね。
また、お伺いしますね!

この前の休みに京都に行ったので寄りたかった
お好み焼き屋へ。
老舗感満載です。

京都にお寄りの際は是非!
ちなみに6時には満席なのでお早めに。
花粉、花粉、花粉。
- スタッフブログ
- 2017-03-24
こんばんは!
タイトル通り、花粉症です。
目、鼻共に20%ぐらいの稼働率です。
眼鏡にマスクでお客様からも怪しいとのクレームも頂いております。笑
そんな中、お陰様で3月は大忙しということで
現場はとまりません!
嬉しい悲鳴ですが、、、
工事をお待ち頂いているお客様もいらっしゃいます。
大変申し訳ありませんが、今しばらくお待ち下さいませm(_ _)m
泉佐野市のY様邸では、、

無事棟上げする事ができました!

フロートキッチン楽しみです!
貝塚市Y様邸では、、

基礎工事中です。
来週末に上棟予定です。
卒園式と重なり、バタバタされると思いますが
宜しくお願い致しますm(_ _)m
また、本日、岸和田市田治米町F様邸を引渡しさせて頂きました

見学会にもご協力頂き、ありがとうございました
今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m
お母様のタンスは、お任せ下さいね。笑
泉佐野市の鶴原でも中古住宅の購入をお手伝いさせて頂いたO様よりリフォームのご依頼があり、
昨日より着工しております

まずは解体工事から!
何とか4月中の引渡しを目指します!!
泉佐野市N様邸は、、立面図の打合中。。

屋根の形で家の雰囲気は結構変わります!
次回、打合せ宜しくお願いします。
最後は、、

関家具さんのテーブルです
弊社オフィスのテーブルに採用させて頂きます
ダイニングテーブルとしても使えます。
在庫があればですけど…。
気になる方は、HPをご覧下さい!
最終日。。
- スタッフブログ
- 2017-03-12
おはようございます!
本日は、岸和田市田治米町にて開催している
完成見学会&住まいの相談会の最終日となっております。

昨日は、4組のお客様にご来場頂きました!
皆さま、土地をお探し中という方でした
先週ご来場頂いたお客様も土地探しのお客様が多数でしたね。
気に入った工務店や建築会社があっても中々希望の土地がないですよね。
不動産屋さんの本領発揮ですね
情報力が試されます。笑
今回のイベントにご来場頂いたお客様の中でも
早速ご案内出来る土地がある方もいらっしゃいました。
もちろん市場には出ていない物件です!
土地探しで悩んでいる方は一度ご相談下さい!
また、不動産を売却したい方や活用したい方などもご相談くださいね。
リフォーム&リノベーションも承ります!
本日もたくさんのお客様に出会える事を楽しみにしております!

工程会議と告知
- スタッフブログ
- 2017-02-15
こんばんはー!
本日は、Y様邸の工程会議でした

棟上げの日も大安で決まりました!
工程会議の時に、各業者の担当者さんと打合せをします
1番は大工さんとの打合せに時間がかかります。
造作の納まりなど。
今回もキッチンの壁をフロート(宙に浮いているように見せる事)にするため、
入念に打合せしました!
フロートのキッチンは、コストがかかるのでフロート風にする事にしました。
大工さんの手間はかかりますが…

ちょっとお施主様の部屋のイメージとは違いますが…壁が浮いてるイメージが伝われば!
長谷棟梁宜しくお願いしますm(_ _)m
お昼には、N様とプランの打合せをさせていただきました!
平屋をご希望の奥様。
次回、プランを修正してご提案させて頂きます!

写真はイメージです。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
また、先日A様より売却を依頼されていたマンションを契約する事が出来ました

買主のN様は遠方から貝塚市にお引越しとの事で、何か不明点あればおっしゃって下さい!!
美味しいランチもおまかせ下さい!
キシヒロエステートでは、不動産の売却や仲介業も得意としております!
査定や買取なども出来ますのでお気軽にお問い合わせください下さい。
最後に、
3/4.5.11.12に完成見学会と住まいの相談会を開催いたします!
詳細は、後日ホームページよりご案内させていただきます。
家づくりや不動産で悩んでいる方は、是非ご参加下さいませ!

地鎮祭〜引渡し〜完成見学会。。
- スタッフブログ
- 2017-02-03
こんばんは!
先日、ジョイフィールド和泉橋本駅前にて
Y様邸の地鎮祭を無事執り行いました。

ご夫婦のお父様にも来て頂きました

お子様もしっかり玉串奉天

今月末頃からの工事を予定しております!
奥様のご希望に沿うように頑張ります。。
これからも打合せ宜しくです!
岸和田市田治米町のF様邸では…

外壁工事が完了しました!
茶色がいい感じです。。
H様邸では、無事引き渡すことが出来ました

また、H様邸ではこの土日に完成見学会を開催いたします!
これから家づくり考えてる方や土地探しをされている方、
リフォームをお考えの方も是非お越しくださいませ!
冬〜現場報告。
- スタッフブログ
- 2017-01-24
こんばんは!
寒い日が続きますね〜。
インフルエンザも流行っているみたいですし
手洗い、うがいは必須です!
寒くても現場は進みます!

岸和田市田治米町では、石膏ボードの施工が進み、ニッチの形も見えてきました!
外部では、

外壁のモルタル工事の下地が完了し、軒裏の塗装もほぼ完了しました!
今週末より、最後の上塗り(仕上げ材)です。
ちなみに、

これは、モルタルを塗る前の写真です。
この上から目地を塗って、さらに上塗りをし、
仕上げ材を塗ります。
続いて、先日の泉佐野市長滝にて、

Y様の地鎮祭を執り行いました!
前の日に雪が積もっていたので、どうなることかと思いましたが、
当日は晴れで良かったです!
中の仕様もほぼ決まってきましたね。

梁見せイメージ。
来週末、おそらく最後になる?笑
ショールーム見学
宜しくお願い致しますm(_ _)m
また、Y様邸は国が推奨する消費するエネルギーを創るエネルギーが上回る
ゼロエネルギー住宅となっており、
国からの165万円の補助金を活用したお家となっています。
完成見学会も予定していますので、またご案内致します!
日曜日には、I様邸とT様邸にて写真撮影をさせていただきました!!

簡単な取材にも協力頂きました!

ご協力ありがとうございました!!
2017年
- スタッフブログ
- 2017-01-12
こんばんは!
遅くなりましたが、
明けましておめでとうおめでとうございます!
2017年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
今年も楽しい家づくりを目指して頑張っていきます!
岸和田市田治米町F様邸では…

現場発泡ウレタンの吹付け工事が完了しました。
少しだけフローリングも姿を現しました!
Panasonicのジョイハードフローリング。
合板のフローリングですが色ムラが結構あって
綺麗です!
和室の垂れ壁もこんなイメージで

決定しました!
貝塚市堤H様邸では…

大工工事がほぼ完了し、来週からは壁紙工事です!

ニッチには本が引っかかるように大工さんに溝を掘ってもらいました。
本日の夕方にN様との土地の売買に関する
打合せでした……が、
ほとんど違う話になりましたね笑
現状は、田であるため小作権の解除や農地法の
申請などが必要となります。
なかなか、分かりにくい事も多々ありますので
今後の流れをご説明させて頂きました。

全てを理解して頂けたかは分かりませんが、
ひとつずつ問題をクリアしていければと思います。
今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m
また、楽しいお話期待してます笑
最後に、
年始に京都に行く機会があり、

自分の知らない【餃子の王将】がありました
残念ながら時間がなく生餃子のお持ち帰りのみ…
美味しくいただきましたが、次回は、是非お店で
食べて見たいです!

