株式会社 キシヒロエステート

BLOG キシヒロエステートのブログ

スタッフブログ

カテゴリーから選ぶ

全ての記事

アーカイブから選ぶ

ALL

中古×リノベーション。

こんばんは。。

 

今週に入って、かなり気温も下がりましたね⤵

 

現場の職人さんには厳しい季節です💦

 

 

貝塚市にてマンションリノベ-ション工事をご依頼頂いている

S様邸では解体工事が完了し、大工工事も進んできました\(^o^)/

 

壁を天井まで作らない(^^)v

約28畳の大空間。

 

イレギュラーで使えなくなった洗面器も代替えが決まりました(^^♪

S様は中古マンションを現状のまま購入され、

今回リノベーションのご依頼頂きました。

中古住宅×リノベーション。

都心部ではかなり増えてきていますね。

南大阪でも、利便性の高いマンションは選択肢としては有りだと思います。

もちろん、それぞれ家族やライフスタイルを含めて考えるべきではありますが。

キシヒロエステートでもリノベーションや大規模リフォームのご依頼が

増えてきています。

完成見学会も予定していますので、購入~引渡しまでの流れなどわかりにくい

部分が説明できればと思います\(^o^)/

 

 

和泉市にて注文住宅のご依頼を頂いているK様邸では、、、

擁壁工事ですね(^^ゞ

鉄筋が組まれ、コンクリート打設。

養生期間を終えれば・・・

来週、いよいよ地鎮祭!(^^)!

引き続き、よろしくお願い致しますm(__)m

 

 

続いて、貝塚市で注文建築をご依頼頂いているT様邸では、、

解体工事が完了しました(^^ゞ

 

先日、ショールームにて住宅設備も見学しました。

キッチンは、パナソニックのフロートタイプで決まり\(^o^)/

来週からは、T様母屋の浄化槽の入替工事に入っていきます‼

その後、地鎮祭の予定です(^^ゞ

T様とは幼少期からのお付合いでお祭りでも同じ。

期待されているのでしっかり応えたいと思います\(^o^)/

 

もう1件、貝塚市にて注文建築をご依頼頂いています(^^ゞ

U様邸は、基礎工事に着工‼

来月頭にはいよいよ棟上げです(^^ゞ

引き続きよろしくお願い致しますm(__)m

今回、ご注文頂いているK様、T様、U様のお家はすべて国が推奨する

長期優良住宅やゼロエネルギー住宅の補助金を活用したお家となっています。

補助金をうまく活用し、こだわりを少しでもお家に反映できればと思います(^^ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Page Top

解体工事×③。

こんばんは🌉

 

またまた、台風で雨がたくさん降りましたね☂

 

各地で、土砂災害には警戒が必要ですね💦

 

10月にこんなに台風が来るのも珍しいですね(^_^;)

 

そんな中、解体工事も着々と進みます(^^ゞ

 

解体工事 その①

 

和泉市にて、新築工事のご依頼を頂いているK様邸の解体工事が完了しました(^^ゞ

来週から、汚水・雨水の引込工事や擁壁工事に入っていきます‼

 

お家の中の雰囲気もまとまってきましたね\(^o^)/

 

解体工事 その②

貝塚市にてマンションリノべのご依頼を頂いているS様邸の解体工事!(^^)!

キッチンの配置や洗面所の大きさ等も変更します(^^ゞ

仕上がりが楽しみです🎶

 

解体工事 その③

 

貝塚市にて空家の戸建てを解体しています!(^^)!

来月から、販売予定の物件となります🏢

詳細は、追ってご案内させて頂きます\(^o^)/

 

解体業者の方々、雨の中☔お疲れ様です‼

(^^ゞ

 

 

 

 

 

Page Top

爪跡。

こんばんは🌃

 

台風の被害があちこち出ていますね💦

昨日は、JR阪和線も午後3時まで動かずでしたので

車が大渋滞でしたね(;^ω^)

幼稚園、保育所関係も警報が解除されなかったのでお休みが

多かったと思います(*_*)

 

また、雨が長く続いたので、雨漏りのご相談も頂きました‼

築40年以上の、土の上に瓦をのせているお家が多かったですね💦

順次対応させて頂きます(^^ゞ

今しばらくお待ちくださいませm(__)m

 

 

 

貝塚市にて新築工事のご依頼を頂いている

T様邸では、、、

間取りが決まり、外壁や内装材の打合せに入りました(^^ゞ

 

色はまだ確定していませんが、使用する材料などは決まってきましたね^_^

 

部屋内のイメージも固まりつつあります‼

 

玄関にもインパクトをという事で、

こんな感じに。

ご採用頂きました(^^ゞ

T様、今後共よろしくお願いします\(^o^)/

 

 

 

 

 

Page Top

祭りのあと。

こんばんは🌉

 

久しぶりの更新となります。。

 

無事に、お祭りも終了し、頭と体も切替え今日も現場に奔走しました(^^ゞ

 

午前中は、マンションリフォームの現場にて打合せ。。

 

 

理事会の承認も下り、来週より解体工事に入っていきます!(^^)!

 

キッチンの配置も変更し、イメージをガラッと変えたいですね♪

S様、明日の打合せ宜しくお願いしますm(__)m

 

 

お昼には、和泉市弥生町にて、、、

 

K様邸建築予定場所にて既存建物、解体工事に着手しました‼

事前に、自治会の住民様に説明会も開催させて頂き、ようやくの着工となりました。

約1年がかりですね。K様、今後共よろしくお願いしますm(__)m

K様邸は、SW工法で作るゼロエネルギー住宅。

創るエネルギー量と使うエネルギーが同じお家です。

+α 国のグリーン化補助金165万円を活用したお家です。

見学会なども予定していますので、また随時ご案内させて頂きますm(__)m

 

夕方には、泉佐野市N様邸へ、、、

 

 

ようやくポストを設置させて頂きました‼

中々、薄型の口金ポストが見つからず、また納期もかかってしまいご迷惑おかけしましたm(__)m

すっきり格子に収まってよかったです\(^o^)/

また、表札が決まり次第連絡お待ちしております(^^ゞ

 

先日、少し午前中に時間ができたので南港へ行ってきました\(^o^)/

 

イベントの詳細はあまり知りませんが、、、(;^ω^)

様々なメーカーや商社が新商品などをたくさん展示していました\(^o^)/

 

高さの調節ができるキッチン。。

もちろんボタン一つで。

ほんと、インテリアですね。

 

 

 

なかなかPOPな洗面台(^^♪

 

 

エクステリアや窓でお馴染みの三協アルミさんから新商品。

アルミの階段手摺ですね。

手摺のラインが細くていい感じです。

あまりメーカーさんでは取り扱いがないので貴重ですね!(^^)!

 

最後は、規格型住宅です\(^o^)/

カントリベースという塗り壁材料などを販売している会社さんが新しく規格型住宅を開発されたそうです。

キッチンなどもオリジナルだそうで、、、要チェックですね!(^^)!

 

まあ、しかしこれだけ毎年毎年色んな商品が出てくるなと関心しました\(^o^)/

お客様、一人ひとり好みが違いますので、常にアンテナは張り続けます(^^ゞ

 

 

Page Top

完成見学会~ご来場ありがとうございました~

こんばんは🌉

 

昨日は、泉佐野市長滝の弊社分譲地にてN様の完成見学会を開催しました\(^o^)/

 

2日間で計7組のお客様にご来場いただきました‼

昨日は、長滝地区の試験曳きという事もあり、分譲地の前もだんじりが通過していきました(^^♪

各町のやり回しもばっちり見ることができました(^^ゞ

分譲地内のOB様も参加されてましたね^_^

 

お家の中は、洗面所やキッチン廻りの動線などが好評でした(^^ゞ

 

打合せ中のお客様にもご来場頂き、壁紙など参考にして頂きました♪

 

リビングが畳という事もpointの1つでしたね!(^^)!

ご来場いただいた皆様、見学会にご協力頂いたN様、ありがとうございました\(^o^)/

 

 

また、この日の午前中に貝塚市森にてU様邸の地鎮祭が滞りなく執り行われました(^^ゞ

 

棟梁はじめ、工事に携わる業者さん、材料屋さんに来ていただきU様邸の新築工事が無事完成することを

祈念させて頂きました(^^ゞ

来月中頃より着工予定となります‼

U様、今後共よろしくお願い致しますm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Page Top

OFF。

こんばんは🌉

 

久しぶりの更新になります(^^ゞ

 

先日、宅建協会 泉州支部の会員交流会に参加してきました\(^o^)/

水曜日という事で息子も同行させて頂きました‼

 

京都は、高尾のもみじ家にて川床料理を頂きました(^^♪

前日に雨が降りましたが川の水も綺麗で、少し寒いくらいでしたね。

紅葉の季節にもう一度来たいですね!(^^)!

 

お昼からは、アサヒビールの見学しました‼

スーパードライの製造過程を見れると思いきや・・・

時間がなく、ショートカットで試飲となりました。

日本全国でもシェアNO1ですが,

中でも大阪はスーパードライのシェアが高いみたいですね。

個人的には、ドライ派ですがたまにラガービールを飲みたくなりますね(^^♪

 

夕方からは、甲子園球場にて阪神-巨人戦を観戦しました\(^o^)/

 

もちろん阪神ファンです!(^^)!

しかし試合は、2回までに6点を取られる苦しい展開・・・。

攻撃もつながらず、守備でもミスが多かったですね(*_*)

クライマックスシリーズまでにもう一度立て直してほしいですね。

4歳の息子には少し退屈だったかもしれませんね(^_^;)

なにはともあれ、いいリフレッシュになりました\(^o^)/

宅建協会の皆様、ありがとうございました‼

 

最後に、告知しておきます!(^^)!

来週末に、泉佐野市長滝にて完成見学会を開催します‼

現況は、こんな感じです♪

壁紙も色々と工夫しましたので参考にしていただければと思います!(^^)!

ご来場お待ちしております\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Page Top

近況報告。

 

こんばんは。

残暑が続きますね~。

朝晩は少しましになりましたが・・・。

熱中症にはお気を付けください。

 

貝塚市K様邸のカウンターが出来上がりました\(^o^)/

 

 

9月オープンまでに何とか間に合いそうです!(^^)!

詳細は、追ってご報告いたします!

 

貝塚市海塚では、、

 

荒造成工事も完了し、看板設置しました\(^o^)/

 

 

貝塚市石才でも、、、

解体工事も完了し、地味土の除去も完了しました(^^♪

 

泉佐野市N様邸では、、、

 

 

大工工事もほぼ完了し、本日壁紙の打合せをさせて頂きました(^^ゞ

 

 

家具屋さんに製作して頂いた洗面所の引出しもご満足頂きました\(^o^)/

 

松原市にては、、、

 

M様ご購入のマンションのリフォームのため現調してきました‼

9月末お引越しのため早速、明後日より工事に入らせて頂きます。

マンションの場合は、管理組合の承認や工程表などの提出が必要となります。

管理会社様にもご協力頂き、スムーズに工事に入れそうです。

M様引き続きよろしくお願いしますm(__)m

 

また、昨日、本日とキシヒロエステートまでお越し頂いたK様、T様

ご来場誠にありがとうございました\(^o^)/

新築やリフォームのご相談をさせて頂きました。

新築とリフォーム。

形は違えど、住まいに関わるご相談としては同じです。

 

御2組共、また改めてご連絡、ご提案させて頂きますので、

今しばらくお待ちくださいませm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Page Top

取材。

 

こんばんは🌃

 

先日、お盆明けに岸和田市にてこの春に建替え工事をさせて頂いたF様邸の取材を行いました\(^o^)/

 

掲載されるのは泉州広告ぱどさんの【お住まいまみたん】という雑誌に掲載されます。

コンビニやスーパーなどでラックに置かれているので、お立ち寄りの際はぜひ手に取って見て下さい!(^^)!

ご協力頂いたF様、ご家族のみなさんありがとうございました!

取材の中で、F様から「家づくりは、大変!めんどくさいことも多いと聞いていたけど全然キシヒロに行くことが苦にならなかった。」

と言って頂きました。私自身素直に嬉しかったですし、改めてF様の家づくりに関わることができ良かったなと思いました\(^o^)/

F様、今後共よろしくお願い致します(^^♪

 

 

昨日は、U様とグランフロントにてショールームのご見学をしました‼

 

 

U様は、現在戸建てにお住まいでリフォームをお考えです\(^o^)/

ただのリフォームではありません。雰囲気をがらりと変えたい‼

とのご要望でしたので、断熱工事や防水工事などの必要不可欠な部分に加え

色々とご提案させて頂いております(^^♪

U様は、普段からお仕事のお付合いもある方で、「まかしといたらいけるやろ。」

とおっしゃられるので、少しプレッシャーですが(;^ω^)笑

精一杯取り組ませて頂きます!(^^)!

U様、午前から長時間ありがとうございました‼

 

 

この日の夜には、先日初めてお会いさせて頂いたG様に住宅ローンの事前申し込みをご記入頂きました\(^o^)/

全体的なご予算や資金計画に併せて金利や団体信用保険のお話などもさせて頂きました。

明日、金融機関に提出致します!(^^)!

 

G様の奥様のお父様と、弊社代表は付き合いが長く、G様ご自身も同じ地区で祭礼に参加されているという事で

共通の知人もたくさんいましたね(^^♪

また後日ご連絡させて頂きます。今後共よろしくお願い致します‼

 

 

 

 

 

 

 

 

Page Top

不動産屋さんとして。

こんばんは!

 

昨日は、久しぶりに台風が来たという感じでしたね☂

 

岸和田、貝塚、泉佐野でも避難勧告が発令された地区がありました。

 

さすがスマホ‼

病院やレストランでは一斉に鳴っていましたね(;^ω^)

ただ、本当に避難しないといけない高齢者の方々は中々情報をキャッチしにくいのかなぁ~

とも感じました。

こういう災害時は自治体や自治会(町会)などの連携が必要になってきます。

キシヒロエステートでは、お客様にできるだけ自治会や町会に入ることをお話しさせて頂いてます。

災害時は、自治会館などが避難場所になることも多々あります。

また、隣近所が時々顔を合わせている事で何かあったときの連携や互助はしやすいです。

個人的な見解にはなりますが、自治体に要望がある場合などは、個人で行くよりも自治会からの要望として

自治体に申請する方が早いという事もあります。

自治会費や町会費は自己負担とはなりますが。。

入会は強制ではありませんので、個人の判断にゆだねられます。

すでに購入された方も、これから購入する方もう一度検討してみて下さい\(^o^)/

 

 

 

本日は、、、

大阪府宅建会館に来ました\(^o^)/

米国の不動産市場について勉強してきました!

ニューヨークで活躍されている日本人エージェント(日本でいう不動産営業マン)の方が講師でした。

ニューヨークと貝塚ではちょっと違う、いやかなり違う気もしますが・・・

案の定、不動産価格は桁が違いすぎました・・・(;^ω^)

 

しかし、米国の不動産流通システムは参考になりました!

以前の購入価格や建物の現況など細かい情報がすべてがデータ化され公開されています。

契約書なども弁護士さんが作成するそうですねΣ(・□・;)

不動産の権利関係も保険会社が調査するそうです。(約100年分くらい)

じゃあ、エージェント(日本でいう不動産営業マン)は何をするの?

と言いたいところですが、公開されている情報を整理し分かりやすく説明する事が主な仕事

です。

これだけの情報社会ですから、分析し分かりやすくお客様に伝えることは重要になってくると思います。

日本でも、来年法律が改正されますし、中古建物のインスペクションなども取入れ始めています。

今後は情報を整理分析し、よりお客様にとって一番良い選択をアドバイスできることが大切になりますね。

もっとも、キシヒロエステートはそれを念頭に置いてきたからこそという自負もあります。

これからも新しい情報にはアンテナを張り、「まかしてよかった」と言われるよう、日々精進してまいります!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Page Top

棟上げ。

こんにちは。

 

毎日、暑いですね~。

早朝の雨は激しかったですね。

そんな今日も安部政権の支持率とは裏腹に気温は上がり続けます(;^ω^)

 

この暑い中、

泉佐野市N様邸が上棟しました!

全然実感がわかないとおっしゃっていた奥様。

ようやくここまで来ましたね。

外壁工事楽しみですね。

玄関前の格子のイメージも少し湧いてきましたね(^^♪

 

 

当日のお昼には、大工さんお弁当やタオルをご用意して頂きました!

夕方には、棟梁はじめ大工さん全員にご祝儀もご用意頂き本当に至れり尽くせりでした!(^^)!

N様、お気使い頂きありがとうございます!!

また、上棟おめでとうございます\(^o^)/

引き続きよろしくお願いしますm(__)m

 

 

貝塚市T様の店舗新築工事は、、

 

消防検査や完了検査も無事終わりました!

内装工事も完了し、残るは外構工事です。

 

 

キシヒロ事務所にも建具を取り付けてもらいました!

今の事務所の雰囲気にも合っていて、いい感じです\(^o^)/

坂口建具さんありがとうございます!

 

 

Page Top

▲